妊活の知恵倉庫
2016-06-25 18:00:00
漢方で風邪に使う薬というと、葛根湯が思い浮かぶ方が多いと思います。
病院でも漢方で風邪というと多くは葛根湯をだされますよね。
ただし、本当の漢方の物差しからですと、風邪だから誰でも葛根湯を飲めば良いとはなりません。
おおまかに、風邪でも、寒い風邪、熱い風邪があります、まったく逆です、これは同じ人でもその時によって変わります。
元氣のあるタイミングや弱ってしまっているタイミングも大きく違います。
ただ葛根湯じゃないということです。私達は食欲も目安にします。
元々丈夫な人は、風邪をひいてもモリモリ食べることもありますし、弱い人はひいてすぐになにも食べたくないという方もいます。
どちらも同じ漢方薬ということは無いです。
漢方薬をせっかく飲んでいても、かえってこじらせてはいけないですから、漢方薬のことを勉強している方に相談してお薬を選びましょう。