妊活の知恵倉庫
2017-09-09 11:01:00
妊活の相談をしていると、多くの方に見られることがあります。
漢方ですと、腎とか肝とか、または脾も大きく関係しているといわれます。
(腎は腎臓だけという意味ではないです)
健脾とは胃腸を立て直したら妊娠するというのは、食がとても関係しています、
何の相談の方でも今は多いのですが、冷たいものの摂り過ぎやジャンクフードの食べ過ぎ、
お菓子とか、元々の日本食を食べることが大事だと感じます。
関係ないと思われるかもしれませんがお話をお聞きしていると関係はあります。
朝も、ごはんに味噌汁を食べてほしいです。
ごはんの時は水は飲まないで良く噛むこと。
肝は仕事や家庭でのストレスからもありますし、病院での検査や治療がとてもストレスになっています。
肝は漢方では自律神経に関係しています、肝が高ぶるとか、かんのむしとか言いますよね。
様々な治療をして、うまくいかないと氣が落ちますよね、それを何度か繰り返して
元氣なかたはいません。
これにはご主人の助けがとても大事なんです、夫婦で同じ気持ちで頑張ること、
ご主人が奥様の気持ちを充分に助けることです。
任せている なんてのはむずかしいです、奥様の大変さが増しています。
腎も子供を作るのにはとても大事です。毎日、昼は冷たいジュースやアイスコーヒー、
夜はビールやチューハイで体を冷やしていては、腎も元氣なくなります。
漢方薬で脾、肝、腎を助けるものがあります。