妊活の知恵倉庫
先週はFSHとLHの数値以上に対しての原因と対策を書きました。
FSHの過剰には心(脳)の興奮を抑え、腎(生殖機能)を高め
LHの低下には脳の疲労を取ることで下垂体機能を高め
LHの過剰には卵巣周辺を含む身体の汚れを取ることで卵巣の感受性を高めていきます。
これ以外に、妊娠力としてはE2・P4・プロラクチンなども重要ですので、今日はそれらの問題について書いていきます。
E2が低い場合
そのため、自身の身体でのE2の産生能だけが落ちているのであれば、これらのお薬で補うで良いと思います。
根本(卵巣や脳の疲労)に対してのアプローチがないため、継続した妊娠力の上昇が見込めません。
E2が高い場合
P4が低い場合
P4が高い場合
正常な基礎体温の状態でも15%ほどは知らず知らずの間にこの状態になっていることもあるらしいですが、身体の汚れを取ることで、その可能性は減らすことができます。
プロラクチンの高値
また、プロラクチンの異常は甲状腺機能によっても影響されるため、なるべく甲状腺への負担の原因となる慢性的な疲労を取り除き、
プロラクチンの低値
ここまでお読みいただいているあなたは、妊活に疲れ、自分の声を聴いて欲しく、また道を示してほしいのではないでしょうか。
そんなあなたのために、お気軽に登録できるお問合わせ窓口アカウントをご用意しました。
↓をタップ(クリック)でお友達登録!
只今、LINEアカウントからのお問い合わせが急増中!
相談は完全予約制なので、ご予約のお問い合わせはお早めに!
「いざ連絡となると・・・」と躊躇(ちゅうちょ)していませんか?
そんな時は過去に行動できなくて後悔した思いを思い出してみてください。
その躊躇が、数年後の未来の後悔になってしまうかもしれません。
しかもその後悔は命の誕生に関わるもので、あなたの人生に関わる後悔となってしまいます。
そうならないために、自分から一歩踏み出して変わる時は”今”ではないでしょうか。
未来の赤ちゃんもあなたのその一歩(たった一つの行動)を待っているかもしれません。
ご期待に添えるだけの知識と経験、実績を積んできた自信はあります。
楽しい妊活を送るために、私の力をお求めください。
青森県青森市 完全予約制(電話相談・メール相談可) 漢方相談・妊活応援 平成堂薬局 櫻井 大輔