妊活の知恵倉庫
両方とも増えつつあることで認知度が高まっていることや、
”チョコレート”という可愛いような、それでいて逆に状態は芳しくないギャップから
一度聞いたら忘れられない病態だと思いますが、その本当の状態について理解している人は少ないため
妊娠できる身体作りの上での”子宮内膜症”と”チョコレート嚢胞”についてまとめていきます。
子宮内膜症とは
”子宮内膜”についてはわかりますね。
赤ちゃんのベッドとなるもので、いつでも赤ちゃんが着床・育成できるように新鮮に保つために、
要らなくなった子宮内膜は経血として排出されます。
つまり”子宮内膜”は血でできた受精卵が着床するための膜層です。
”子宮内膜症”はこの内膜が、子宮内以外の場所に出来てしまう症状です。
例えば子宮外の腹腔内や卵巣、子宮筋層、膀胱、ダグラス窩(腸の隙間)などで、ごくまれに肺に出来ることもあるようです。
子宮筋層内にできた内膜症を”子宮腺筋症”、また卵巣内に出来た内膜症を”チョコレート嚢胞”というのです。
つまり、チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一つで、場所により呼び方が変わっているだけなのです。
子宮内膜症が引き起こす症状
外には出られず、成長だけ促されるため、徐々に広がり、腹腔内で広がった結果”癒着”してしまい、
月経時に癒着したままの状態で子宮筋が活動する為、筋に粘性のガムのようなものが引っ付いていることが負担となり
強い炎症を引き起こし、月経痛が激痛となってしまうのです。
子宮内膜症でも月経痛が全く無い方もいますが、これは内膜症が起こっている部位が子宮との癒着を起こしていない状態です。
腸への癒着を起こしている場合、月経痛でなく排便痛が強く出る方もいます。
子宮内膜症は不妊の原因となるのか
まず妊娠する為に必要な事を考えていきましょう。
妊娠する為に大事なことは、”子宮内膜”と”受精卵(卵子と精子)”です。
子宮内以外に子宮内膜が出来たところで、子宮内の内膜に問題なく、また受精卵にも問題なければ
例え子宮内膜症であっても妊娠の弊害にはならないということです。
一方でチョコレート嚢胞は”卵巣内”に出来た内膜であり、
卵巣内での異物(内膜)は、卵子の成長に負担がかかってしまう可能性が高まります。
また卵が成長できても、排卵時にも卵巣内の内膜が邪魔をする可能性もあり、
子宮内膜症でもチョコレート嚢胞の場合は、妊娠率が低下してしまいます。
片側の卵巣だけなら単純に半分ほどの確率になりますし、両側ともにチョコレート嚢胞になっている場合はかなり厳しいでしょう。
また、精子や受精卵の通り道である卵管を邪魔するような位置や、
卵管采という排卵された卵子をキャッチする位置で内膜が出来てしまった場合も
受精率の低下に繋がり、妊娠力を下げてしまいます。
子宮内膜症だとわかったら
いつも私の至らない長文を読んでくれたあなたに感謝です。
また、このブログを読んでいただいた出逢いが
あなたの妊活を少しでも明るいものとし
また赤ちゃんとの出逢いへと繋がることを願っています。
私の言葉が心に届き、ブログ以上に私の力が必要でしたら、是非ご連絡ください。
妊活サポートカウンセリングで妊活に対しての不安を”妊娠できる自信”に変え
質の高い体質分析を元にあなたの妊娠力向上へ必要なパズルのピースを見つけ出し
あなたの体質に合った子宝漢方で身体の内側から妊娠力を高めることで
全力であなたの妊活をサポート致します。
お気軽にご登録&ご連絡できるLINEアカウント
↓をタップ(クリック)でお友達登録!
相談希望やご質問などのお問合わせは、登録後にメッセージをください。
相談は完全予約制なので、ご予約のお問い合わせはお早めに!
「いざ連絡となると・・・」と躊躇(ちゅうちょ)していませんか?
そんな時は過去に行動できなくて後悔した思いを思い出してみてください。
その躊躇が、数年後の未来の後悔になってしまうかもしれません。
しかもその後悔は命の誕生に関わるもので、あなたの人生に関わる後悔となってしまいます。
そうならないために、自分から一歩踏み出して変わる時は”今”ではないでしょうか。
未来の赤ちゃんもあなたのその一歩(たった一つの行動)を待っているかもしれません。
ご期待に添えるだけの知識と経験、実績を積んできた自信はあります。
楽しい妊活を送るために、私の力をお求めください。
青森県青森市 完全予約制(電話相談・メール相談可) 漢方相談・妊活応援 平成堂薬局