妊活の知恵倉庫
(この記事は約5分で読めますが、中医の専門用語が多く、少し難しい内容となっています)
に続き、望診の種類とそれぞれの見方についてです。
③望形態
ぱっと見の印象で、顔と同じくらいすぐに情報を得られるものに”形態”があります。
その一つは”体型”であり、痩せている人・標準体型・太っている人を見たら、なんとなく普段の食生活が見えてくるでしょう。
つまり体型と胃腸の強さを自然とリンク付けて考えますね。
そのように体型と妊活に関わる体質を結び付けて考えていくのが体型から望診することです。
また痩肥以外にも、ガッシリとした体つきやなよなよした体つきなども内外の気の充実性を測ることができるでしょう。
なよなよしていたり細すぎると気・血が虚、がっしりとしていたり標準体型だと気血充実、太り過ぎは水毒証などは誰が見ても感じられることでしょう。
また、それらからどれが一番妊活パワーがあるかに落とし込んでみましょう。
印象ではガリガリに痩せた人は見た目は綺麗でも、子を授かりにくい印象を受ける方も多いと思います。
それは痩せていると栄養失調傾向にあるということからきていると思いますが、やはり過度な痩せは妊娠力を落としてしまいます。
一方で、BMI25以上の肥満体型、またBMI30以上になるとより妊娠力の低下につながると言われ、栄養が多すぎると過剰な脂肪は水毒となってしまうために妊娠力を落としてしまいます。
背が高い・低いなども親から受けた腎精の度合いを測る一つの要素です。
背が高いことは先天的な遺伝子の中での伸びる要素と後天的な食事をしっかり摂るという要素が重なって起こることであり、
背が低くても標準内なら問題ありませんが、女性なら140cm以下だとやはり腎虚や脾虚の側面を考えるでしょう。
また、身体全体でなく部分的に見ることもあります。
臀部がしっかりとしている状態を”安産型”と表現したり、胸(乳房)は胃の経絡が通っているため、胸が大きい方は胃気が充実しているなども重要な情報です。(今の時代ではセクハラになりそうですが)
体型以外にも形態から体質の情報を得る上で、”姿勢(姿態)”も重要です。
ぴしっと胸を張った姿勢でいられるのはやはり気血が充実した証拠ですし、鳩胸や亀背などの形は先天性腎精虚や後天性の脾胃失養と考えます。
最近多い猫背は筋力不足で呼吸が浅く、宗気の供給は十分ではないでしょう。
猫背と連動しやすいのが、身体が脱力している状態ですが、逆に緊張していて無意識に食いしばっていたり、手をグッと握ってしまっていたりする人もいます。
そういった筋の力の入れ具合なども読み取り、緊張系にあるとホルモンバランスも波があり、例えば基礎体温はギザギザとした波状になりやすく、脱力系にあると気虚の側面から低温期から高温期への切り替わりが数日かかる階段状になるなども予想されます。
ただ問診しているだけでなく、身体の観察からも体質を見極めているのが少しずつ分かってきたでしょうか。
④望頭頸・五官・九窮
頭の形は子宝相談においてそれほど使わないですが、頭が相談中に揺れている場合は”内風”を想起します。
体の中の”風”って何?と思うでしょうが、体内の風は自然界と同じで急に発生し、突風の様に身体を荒らしてムラを作ってしまいます。
そういった影響はホルモンの急激な乱高下や筋肉の過緊張を生み、それは子宮に大きな影響を及ぼします。
また、妊娠と関わりの深い甲状腺は頸部にありますが、甲状腺の負担は肝気鬱結や痰凝、また瘰癧(リンパ節腫)は痰熱などを意識していきます。
五官とは目・耳・鼻・口・舌の5つのことで、九窮とは目・耳・鼻・口・陰部の9つの穴のことです。
ここでは目・耳・鼻・口・舌を指し、それに付随する歯・咽頭なども合わせて望診していきます。
目
目は”肝窮”と言われ、肝の状態との関りが深いですが、五臓六腑の精気はみな目に上注しているので、他の部位の病変も読み取ります。
瞼の充血や虚血度合いで血の虚実を見極め、目力から気の充実性を見ていきます。
目線に落ち着きがない状態は”風”を意識し、まぶたの下がぷくっとむくんでいる状態は水毒、また目尻の赤味やびらんは湿熱や心熱、逆に淡白色は気血両虚、眼瞼下垂も虚、眼瞼痙攣は内風などを考えていきます。
白目の色が青っぽいのは肝の問題、黄色は黄疸や脾虚、赤いのは心熱、黒いのは腎虚です。
耳・鼻
唇
唇は脾の外候で陽明胃経は唇を巡るので唇からは脾胃の状態を読み取ります。
唇の色が淡白色は気血両虚、青紫は寒凝血瘀、青紫で乾燥は血瘀による燥、深紅色は化火、深紅色で乾燥は熱盛傷津、口角からヨダレが出るのは胃熱か脾虚湿盛、唇をすぼめるのは内風、口内のびらんは脾胃蘊熱による上蒸を示します。
妊活においては脾胃の状態が腎にどのように影響しているかを考えていきます。
症状は熱性のものが多く存在しますが、実際の子宝漢方での臨床では唇の淡白や紫色、またそれらによる乾燥症状が多く、血虚血瘀の状態を読み取ることが多いです。
もちろんこれを見る場合には口紅などをしていない状態を参考とします。
歯
甘味を摂りすぎて虫歯が多かったり歯肉が弱くなるのも腎を傷めているために起こることです。
咽喉
咽喉の潤い度合いなどで肺・胃・腎などの状態を考慮しますが、これも直接見るのでなく問診によるところが大きいです。
喉の渇き方や痰、喉の詰まりなどを問診により拾い上げて陰虚、もしくは水毒、また気滞の程度などを参考としています。
⑤望皮膚はまた次回に続きます。
ここまで読んでくれた
あなたに感謝です。
このブログを読んでいただいた
出逢いが
あなたの妊活を少しでも明るいものとし
また赤ちゃんとの出逢いへと繋がることを
願っています。
私の言葉が心に届き、ブログ以上に私の力が必要と感じましたら、是非ご連絡ください。
妊活サポートカウンセリングで
妊活に対しての不安を
”妊娠できる自信”に変え
質の高い体質分析を元に
あなたの妊娠力向上へ必要な
パズルのピースを見つけ出し
あなたの体質に合った
子宝漢方で身体の内側から妊娠力を高めることで
全力であなたの妊活をサポート致します。
皆がしている妊活では
上手くいかないと感じているのなら
妊活に苦しさ・疲れを感じるのなら
あなただけのあなたのための”妊活”
見つけましょう
お気軽にご登録&ご連絡できる
LINEアカウント
↓をタップ(クリック)でお友達登録!
LINE登録からの妊娠者増加中!
ご予約・お問い合わせは
登録後にお気軽にメッセージをください。
「いざ連絡となると・・・」と躊躇(ちゅうちょ)していませんか?
そんな時は過去に行動できなくて後悔した思いを思い出してみてください。
その躊躇が、数年後の未来の後悔になってしまうかもしれません。
しかもその後悔は命の誕生に関わるもので、あなたの人生に関わる後悔となってしまいます。
そうならないために、自分から一歩踏み出して変わる時は”今”ではないでしょうか。
未来の赤ちゃんもあなたのその一歩(たった一つの行動)を待っているかもしれません。
ご期待に添えるだけの知識と経験、実績を積んできた自信はあります。
楽しい妊活を送るために、私の力をお求めください。
あなたの妊活応援・漢方相談の平成堂薬局
完全予約制(遠方・積雪の場合は電話相談・メール相談可)